当前位置:首页 > 教育资讯

授受动词万能公式, 解题只需5秒(上)

授受动词,这个初学日语绕不开的坎儿,小悠老师已经听过不下100个同学抱怨难了。而且我们再来看看这几年的真题,每一套都至少有2-3道题是考授受(补助)动词的。

40. 先生が丁寧にご説明 ので、よくわかりました。(2019年全国卷)

A. やった B. いたした C. さしあげた D.くださった

41. 姉は毎朝6時に電話で友達を起こして ます。(2019年全国卷)

A. あげ B. もらい C. いただき D.ください

40. わたしの誕生日に友達がパーティーを開いて 。(2020年全国卷)

A. くれた B. やった C. あげた D.もらった

41. 先生に難しい問題を説明して まして、感謝しています。(2020年全国卷)

A. くれ B. さしあげ C. やり D.いただき

那我们这两期的推文,小悠老师会教给大家几个授受动词的万能公式,同学们只要记住这几个简化后的规律,解题只需要5秒,保证百发百中!妈妈再也不要担心我为授受动词的题目抓耳挠腮了~

日语中的授受动词,表示“给予”或者“接受”。它们的本质,是表达人物之间的“恩惠”关系。日语的授受动词主要有以下3组:

「くれる、くださる」

「やる、あげる、さしあげる」

「もらう、いただく」

每组中的动词的授受关系相同,只是对使用对象的尊敬程度不同。

这一期我们先来看以“他人”为主语,“我”或“我方人员”为对象语的一组:くれる组

(1)作为一个独立的动词使用时,表示别人给我或我方人员给予东西。「くださる」是「くれる」的敬语形式。

例:

①友達は弟に本をくれた。

朋友送了书给我弟弟。

②先生は私に日本の地図をくださいました。

老师把日本地图给了我。

(2)补助动词用法:接在动词て形后面,「~てくれる」、「~てくださる」。表示动作行为上造成的恩惠的转移,方向和(1)一致。

例:

部長がこのペンを貸してくださいました。

部长把这支钢笔借给了我。

今天我们先介绍了くれる这一组,同学们在做题时只用看到:在恩惠转移时,只要是“他方人员”作主语,“我”或“我方人员”为对象语,就大胆选くれる组就行啦!

这样一简化,是不是瞬间感觉授受动词不过如此了?

至于另外两组,其实也可以这么简单哦~关注我,静待下回分解!

— End —

广外高等继续教育学院高考日语教育中心

专注于高考日语的教学与教研

助你圆梦国内外顶尖名校

本文来自网络,不代表教育资讯立场,转载请注明出处。